2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ライダー

etc

最近始まった新しい仮面ライダーは電車に乗ってやってくるそーで…バイク乗りじゃないのに「ライダー」というのは無理があります。 では、バイク乗りでなくてもライダーと言える物が無いかと考えたら1個ありました ファントムライダー*1 怪人が出現したらF-4…

おまえら旭川の冬道なめてる

tv

鉄腕DASH@ニッテレで「外国人ドライバー初めての雪道運転教習」なる企画で、雪道運転経験が無いアフリカ出身の外国人に旭川空港から100Km先の目的地まで車を運転させる事になってる… お前らなめてるだろう、凍結路で事故起こしたら洒落にならんぞ…と思いつ…

ようやく復調

テンションも少し戻ってきたので、滞っていたものの処理を開始。

旭山動物園

etc

空港行きバス停の隣が旭山動物園行きのバス停だったんですが、平日(金曜日)だと言うのに空港行きと同程度の長蛇の列が出来ていました。ほんとに人気あるんだなぁと…空港のボーディング・ブリッジもこんな事になってるし。 土産物店にも旭山動物園グッズが並…

だるまや

「東日本縦断カブの旅」での大泉洋のことではなく、旭川に古くからあるたい焼き・バナナ焼き*1の店で、旭川駅前のアサヒビル*2の地下1Fにあります。 正月に帰省した時は時期が悪くてアサヒビル自体休業で断念し、今回帰還の際に空港行きバスに乗る前に寄る…

祖父の思い出

etc

湿っぽい話になりますが、自分の中での整理をつけるために書きます。 母方の祖父なので一緒に住んではいませんでしたが、正月やお盆に家族で祖父母の家に行ったり、逆に祖父母が遊びに来たりで年に何度も顔をあわせていました。 祖父は歳を取っても多趣味で…

体がだるい

疲労がまだ抜けきっていなくて家で体を休めていましたが、心の方がまだ北海道に居る様な感じで、今ひとつテンションが上がらないでいます。 月曜に会社に行って仕事を始めれば嫌でも戻るでしょうが、それまではのんびりとしていようと思います。

帰ってきました。

祖父の葬儀に出席するため帰省していました。

帰還中

ANA4734便に乗る為、現在旭川空港。

現在

宗谷本線 なよろ3号の車中。

AI整理

基板のデータをリリースして一段落ついたが、明日から3日間休みを取らなければならなくなった為、自分が居ない間に業務が滞らない様、AI整理&メンバーへの割り振りと今週が期限の案件をあらかた片付け、何かあったら携帯にメールするよう言って今日の業務は…

メール上の爆弾

S氏が徹夜までして月曜の午前中に基板メーカへリリースするデータを仕上げた今日の午後、ソフト部隊から「ソフトがでかくなって今のFLASHに入りきるか怪しいので容量を増やしてください、月曜リリースだから間に合うでしょ」という内容のメールが…頭の辺り…

品格

昨日課長と仕事の話をしていた時に、ふいに課長から「波形の品格」って知ってる?と聞かれた はい?…品格ですか?…え?…段が付かずにすぱっと立ち上がってオーバー/アンダーシュートが無いとかですか?等と聞き返したら、先週から始まった大泉洋が出演して…

今日もこんな時間

帰ってきて一息ついたらこんな時間。

ビニールの買い物袋?

駅から自宅までの帰り道ふらふらと歩いていると、道端落ちていた膨らんだビニールの買い物袋が突然風も無いのに動き出した! 袋だと思ったそれは…長毛種の白い太った猫でした。 ちょっとびっくりしたぞ…

試作機起動。

今日は工場から届いた試作機の立ち上げ確認。 立ち上げにアサインできる人員が人手不足でいないので、今日から3日間は工程管理等のリーダー業務を一時棚上げにしてやってます。 立ち上げの方は、原因不明の現象に悩まされ夕方過ぎにようやく装置の起動*1を…

自宅で仕事

明日からの1週間はかなり忙しい事になるので、明日の回路図レビューの事前チェックを自宅で実施。 そんな訳でC-1は全く進展なし…ホント何時完成するんだろう。

購入

あかんべえ(上) (新潮文庫)作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/12/22メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (102件) を見るあかんべえ(下) (新潮文庫)作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/12/2…

びっくりした。

スラックスを買いに行った時の事。 ハンガーに付いているタグでサイズを確認して試着したら、きつくて穿けない…。ショックでグルグル回りつつ何気にスラックスについてるタグを見たら10cm小さい数字が…ハンガーのタグが間違っていたのですが、まじでびびりま…

店の名前

etc

たまプラーザで見かけた和食の店。店名を見てニヤリとするのは水曜どうでしょうファンでしょう。ただそれだけ。

電子レンジ

買ってきました。 松下の出力設定5段階の単機能電子レンジですが、1万円でお釣が来ました。 今の電子レンジはスタートボタンがないんですね…まぁ、元々蓋が閉まっている間だけマイクロウェーブが照射される様になってるので、スタートボタンは必要が無いん…

にごり梅酒

etc

去年の忘年会で飲んだ「にごり梅酒」が非常に美味しかったけど近場の酒屋では売ってない*1ので半分諦めていたが、意外な事に今日行ったふつーのスーパーにふつーに置いてあったので即get。 *1:違う酒蔵の物はあるが目当ての物がない

無計画企画

今開発中の装置のうちの1機種の工程を大幅に前進し、その代わりに他の2機種を一時休眠とすることになった。 最初からそういう話になっていればどうにでもなるのに、この段階でそういう話になるとは…企画部門は何考えて計画立ててるんでしょうね。 例のMは…

購入

ねこのばば しゃばけシリーズ 3 (新潮文庫)作者: 畠中恵出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/12/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (179件) を見るこのシリーズ3冊目。

多分これが最後

このカテゴリを書くことになるとは… 例のMが仕事でちょっとした問題と遅延起こした挙句、医師の診断書持ってきて、引継ぎも何もせずに1月半休みますと言いたい事だけ言って帰っていった。倒れた訳でも強制入院でもないのだから、日を改めて引継ぎ等やれば…

C-1

午前中から迷彩のぼかしをやっていたが1日では終わらず、右主翼を残して本日終了。 何時になったら完成するのやら。

電子レンジ

今朝、レンジで温めを行おうとスタートスイッチを押したら『バチッ!』と派手な音と共にスイッチと本体の隙間にスパークが飛んだ。 びっくりしたー。 その後何度か試してみたがスパークが飛ぶことは無いので導電性のゴミか水分が入ってスパークしたのかもし…

ハードウェア

とあるサイトでPCのハード不良に関してコンデンサについて考察をしている所があったが、かなり的外れな事を書いていた。 参考文献としてLinkされているサイトを見たらきちんと正しく書いてあったので、電子回路の知識が無いか経験不足な為に自分で決めた結論…

チビナックス

tv

ここんところtvkでチビナックスというアニメのDVDのCMが流れていると思ったら、今日からtvkで放送なのか…。 TEAM-NACSの面々は「水曜どうでしょう」で見た事がある程度だが、それでも誰が誰かは判るぐらい特徴を捉えた絵だなぁ。 内容は…微妙〜。tvkで放送し…

座間谷戸山公園

天気が良かったので、鳥を見に座間谷戸山公園に行ってきました。 小田急座間駅から徒歩10分程度と他の野鳥公園よりは近かったですが、運が悪かったのか鴨・烏・雀しか見れませんでした。 それでも自然の中をてくてく歩き回ったので健康には良かったです。