静岡ホビーショー

タミヤ本社には歴史館やF1の実車等が展示されていて平日のみ見学可能の為、見る機会が中々ありませんが、静岡ホビーショーの2日間は土日公開しています。
一昨年、静浜基地航空祭と併せて…と計画を立てましたが、その時は悪天候の為あきらめ、去年は静浜基地航空祭がなく、そして今年…震災で航空祭は自粛されていますが去年出戻った事もあり行ってきました。
朝6時に家を出て、新横浜−新幹線→静岡−東海道線→東静岡。東静岡駅前から循環バスでタミヤ本社へ。バス待ちで時間がかかると思ってちょっと早めに行ったんですが、順調すぎて開場の9:00より早く着いてしまいました。

★★のマークを見るとちょっと心躍ります。9時前に着いたのですが、特に待たされることなくすぐに入る事ができました。

入り口に看板。プラモのモ子ちゃんが懐かしい…というかまだ現役なんですね。
まずは目的の歴史館へ…『タミヤ模型の仕事』で読んだ木材による艦船模型から最近の物まで並んでいて中々良いです。そこにあった外国の方が作った空母の模型が凄かった…
入ってすぐのロビーの奥には実車が並んでます。

タイレルの6輪の実車を見る事が出来るとは…


その後1Fの金型や射出成形の展示場所へ行くと、血相を変えた人達が列をなす為に展示場から出てくるので展示場に入れない。列は展示場の左の方に行ってます…何故展示場から出た人が列を作るのが謎なので、とりあえず列を無視して中に入ると展示場の左側でアウトレット販売をやっていてそれの順番待ちの列でした。そっちはスルーして金型の展示を見てきました。タミヤの方が親切に金型や射出成形機の説明をしてくれたのが良かったです。スライド金型というのがあると聞いてたけど、目の前でボディの金型がズルッとスライドした時は驚きの声を上げてしまった…
その後あちこち見て回った後、タミヤ本社ー会場間の無料マイクロバスの待ち行列が殆ど無かったので、それに乗って会場へ。

会場入り口。
会場入ってすぐ右がハセガワのブースなのでまずはそこから…

新作の「痛くない方」のSu-33。

同じく新作のグラウラー…これがGWに配備されるのはいつですかね?

F-4EJの新版の定番は生産中止されてましたが、それが新パッケージで復活するとのことで、ファントム好きにはちょっと嬉しいです。

マクロスシリーズからVF-11。マクロスプラスで出ていたということですが…あんまり記憶になかったり。個人的にはVF-25をハセガワティストで出して欲しかったりするんですが。
後は会場内をぶらぶらと…

バンダイの1/100マクロスは痛いのが主流になりつつあります(−−;。痛くない奴でデカールを水転写にして、色々な機体を出してくれない物でしょうか…

ダグラム…懐かしい。小さいスケールのが再販されるとのこと。

アオシマではNSR250Rが発売されるとの事で実車も展示。この'88頃にバイク(セローだけど)乗ってたので、このカラーリングは懐かしいです。

以前Twitterでフォロワーさんがペーパークラフトで航空機のシートベルトを作って販売しようかなと呟いてましたが、実際にやった会社がいる様です。

同じ会社の製品でペーパークラフトで背景の格納庫を再現するもの。でもWW2時代の物なので、これの空自の格納庫ってのを自分で作ってみようかな。(資料はあるし)

童友社のブース。先日私が作成を中断したYS-11ですが、展示されてるものもプロペラの位置とコーションマークの位置がずれてます…ってこのメーカ、コーションマークが何のコーションなのか判らんのか?

バンダイミュージアムに展示してあった1/1のザク頭がここに来てました。
ここからモデラーズクラブの展示作品の写真です。



凄いとしか言い様の無い作品が沢山ありましたが、個人的には水曜どうでしょうジオラマが一番のヒットでした。
15時に撤収。静岡駅までのバスも待たずにすぐ乗れたので非常に楽に帰ってくる事ができました。

新幹線から見た富士山…なんか違和感あるなと思ったら、山梨出張で反対側から見る事が多い為でした。