Civic FERIO VTi その3

先週透明エポキシを流し込んだ物は気泡だらけだったので廃棄処分。
今度は流し込む前にドライヤで温めて細かい気泡を十分抜き、型も形状が複雑な内側のみ(外側は削って形にする)にしてみました。うまく行くかは2日後を参照。

次にディーラオプションだった泥よけを作成します。
ボディにメンソレータムを塗ってからエポパテを押しつけて大凡の形を作ります。
硬化したらボディから外して、ゴリゴリ削って出来上がり。

構造上このパーツはボディとシャーシをくっつけた後に取付ける必要がありますが、取付けるとこんな感じになります。
これで大体のオプションパーツは出来ましたので、ようやくボディの下地作りにかかります。オプションパーツが出来るまでやらなかったのは、メンソレータム塗ってもうっすらと痕が残ったりするからです。
このキット、パーティングラインはありますがパテ埋めが必要なヒケは全く無いですね…やるなハセガワ。アオシマのナイト2000はあちこち引けまくってましたが…その辺りノウハウの違いなんですかね。
あ、ヒケは無かったですがバリはちょこちょことありました。