plastic-model

1/700 霧島 その9

船体にエッチングパーツの手摺りを付けました。 矢印の所は手摺りがリノリウム甲板まで続いているのですが、下を塗らないとリノリウム甲板を取付けられないので手摺りを一度切り離して後で繋ぐことにしました。 リノリウム甲板と艦橋前の甲板にも手摺りを付…

サンダーバード2号mini その1

精密作業をする気力はないけど、なんか手持ちぶさただったので積みプラの中から気軽に組めそうな物を引っ張り出しました。 ディフォルメされたサンダーバード2号です。 主なパーツにランナーが無く、なんか小学生の頃に作ったプラモデルを思い出すキット構成…

1/700 霧島 その8

甲板をマスキングしました。 今回甲板のマスクをカッティングプロッタで切らせてみたんですが、いつもの様に平面に貼るマスキングと違って突起の部分を避ける様なマスキングだと貼付けが大変で適度な大きさに切り分けないとダメでした。あと細かすぎて失敗し…

1/700 霧島 その7

そんな訳で1日家に籠もってる間、霧島の作成を進めてました。 これで艦上構造物の塗装前の組立ては一通り完了です。 エッチングパーツが微細過ぎてマスキングテープで厚紙に固定しておかないと壊れそうで怖いです。 マストとクレーン。マストの十字の部分は…

1/700 霧島 その6

艦上の構造物を作っていきます。 第一煙突台・探照灯台ができました。 探照灯台の殆どがエッチングパーツに置き換えになっていて結構大変です。 第2、第4砲塔の組立て完了。 いよいよ艦橋の組み立てですが、中の床をリノリウム色で塗る必要があって、これま…

1/700 霧島 その5

木曜から土曜まで風邪で寝込んでいたので大して進んでいません。 木甲板の板ごとに水彩色鉛筆でランダムな色の差を付けてから船体に取付けました。喫水線より下をマスキングしておきます。 木甲板にジャブジャブに薄めたフラットのタンを吹いて色の差を馴染…

また手遊びに作成

お盆に作ったにゃんこ先生の塗装がまだですが、こんなのを作り始めました。 今制作中の物と関係があるかと言えばありますが…さぁこれは何でしょう? 素材はクレオスのMr.クレイという軽量石粉粘土ですが、これエポパテやファンドよりも柔らかく、べた付かな…

1/700 霧島 その4

甲板塗装は置いておいて、まとまった時間が必要…というより落ち着いてやる必要のあるエッチングパーツを含む組立てを進めます。 もう一つの砲塔基部にエッチングパーツを付けました。2個目になると流石に注意すべき箇所が判るのでサクサク進みます。 右上の…

1/700 霧島 その3

錨鎖を金属製の鎖に置き換えます。まずは錨鎖のモールドを削り落とします。 そこに極細チェーンを貼付けます。このチェーンは巻雲ではオーバスケールでしたが戦艦には丁度いいサイズですね。 甲板のパーツに木工甲板の塗装を行います。 甲板を船体パーツに付…

1/700 霧島 その2

副砲10門の砲身を真鍮パイプに置き換えました…置き換えた時には気が付いてませんでしたが、後に驚くことになります。 右のは高角砲4門。こっちはそんなに目立たないので真鍮パイプへの置き換えはしません。 基本的に組立て図通りに進めて行きます。甲板上に…

1/700 霧島 その1

全ての作成途中の物が片付いたので、予告通り戦艦霧島の作成を始めます。 これまでの艦船模型作成で得たノウハウを全て突っ込んで作成したいと思います。 キットはフジミの1/700霧島 開戦時仕様。 これにフジミ純正のエッチングパーツも使用します…が、この…

これも艦船模型?

以前買ったマクロス強攻型完成。 気の向いた時にちょこちょこ進めてたので途中経過を撮ってませんでした(^^; 手を入れたのは、肩と主砲が少しだけハの字になる様に胴体側のダボを斜めに削ったのと、小さい砲塔をWLの96式25mm3連装機銃(Wランナー)に置き換え…

1/72 零式艦上戦闘機52型 その5

年末年始の休みの間にさくっと作ってしまおう!ということで始めた零戦ですが、巻雲完成御に最後の仕上げを行い、こちらも今日完成です。 デカール保護のクリアを吹いた後にエナメルの黒・ジャーマングレーでウォッシング、油や煤の汚れはタミヤのウェザリン…

巻雲 その6

空中線を張って完成。 メタリックラベルで艦名を手前に入れてみました。 空中線を黒で塗ると太く見えると言うことで、軍艦色2で塗ってます。本数は結構控えめですが雰囲気はでたかと思います。 さて、これまで艦船模型は駆逐艦ほぼ素組、重巡、軽空母、駆逐…

巻雲 その5

さぁ、張り線の時間です…これまでエアモデルで何回か張り線してますが、格好良く「ピンッ」と張ることが出来ないので、ネットで張り線のやり方を検索してみたところ、テグスは熱をかけると収縮するので張った後に張り具合を調節出来ると…いやーそれは知らな…

巻雲 その4

軍艦色の塗装と、兵装や細々とした物の取付けまで終わりました。 こちらもベース色を兼ねてクレオスの黒サフを吹いてから軍艦色2を吹きます。 影になる部分が暗くなる様光源の位置からエアブラシで吹き付けてます。メインの光源は太陽なので直上(真昼の設定…

1/72 零式艦上戦闘機52型 その4

塗装に入ります。 下地色を兼ねてクレオスの1500番の黒サフを全体に吹きます。 キャノピは開状態にするので余る閉状態のキャノピでコクピットのマスキングをしています。 パネルラインを少し残すように下面に明灰白色を吹きます。 ランディングギアの格納庫…

1/72 零式艦上戦闘機52型 その3

クレオスの流し込みで接着して1日半とちょっと早い気がしないでもないが先に進めます。合わせ目消ししたところがヒケなきゃいいんですが…まぁクレオスの流し込みは揮発性が高いので多分大丈夫じゃないかと。合わせ目消しを行ってから主翼と尾翼を取付けて士…

アクリジョンを試してみた

先日クレオスから発売になった新型水性塗料アクリジョンを試してみました。 アクリジョンの特長はクレオスのサイトを見て貰うとして、個人的に一番の注目点は従来の水性塗料以外のラッカー系・エナメル系の上に塗れるだけでなく、アクリジョンの上にラッカー…

巻雲 その3

ゼロは接着剤の完全硬化待ちなのでその間に巻雲を進めます。 艦橋周りのディテールアップとマストを取付け。 エッチングパーツはピットロードの物を使用してますが、説明書が軍艦の知識がある人向けなのでパーツが何かは書いてあるけどどこに付ける物か書い…

巻雲 その2

ゼロの塗装の乾燥待ちの間に並行して巻雲の作成を進めてました。 ここまでの進捗ですが…船体下部に艦艇色を塗装してから、金に塗ったスクリューを取付けてから喫水線以下をマスキング。作業用の台に両面テープで固定。 リノリウムに塗った箇所をマスキングし…

1/72 零式艦上戦闘機52型 その2

コクピットの組立てが済みました。(計器板は撮影の為に未接着) 塗装については、機内色をエアブラシ・セミグロスブラック等の細かい箇所を筆塗りで塗装し、エナメルの黒でウォッシングした後に茶で少し汚しをいれ、ライトグレーとシルバーでドライブラシをか…

1/72 零式艦上戦闘機52型 その1

年末年始に巻雲を完成させるつもりですが、それだけだと少し物足りないのでさくっと作れる物を…ということで、こんなの買ってきました。 良キットで有名なタミヤの1/72零戦52型です。 パーツ数的には結構あっさりしてます。 まずはコクピットの塗装・組立て…

ハリアーGr1 その4

こっちもフラットクリアで全体のツヤを整えた後に細々としたパーツを取付けて完成です。 評判通り最近のairfixのキットは出来が良いので、ぱぱっと組めてしまいました。 モールドはちょっと太めですがエッジがカッチリしているので彫り直す必要がなく全然OK…

1/48 T-4 BlueImpulse その9

細々としたパーツを取付けて完成です。 1/48の物は今回が初めてでしたが、細かいディテールの作り込みが楽なのと存在感があるのは良いです。 今後も1/48で…と行きたいところですが完成後の置き場に困るという問題があるので、作っても小型機ぐらいですね。

ハリアーGr1 その3

デカール貼り・クリアがけ・ウォッシングまで済みました。 上面は色が濃いからウォッシングの効果がパネルラインが目立つ様になった程度ですが、これ以上汚しを入れるとおかしくなるのでこの程度で良しとします。 で、今回のハリアーはエリア88のキム機にし…

1/48 T-4 BlueImpulse その8

BIの機体はツヤありなので、クリアをかけた後に研ぎ出しを行ってデカールの段差や塗装面の柚肌を消します。 研ぎ出した後に吹くクリアですが、実機と同じツヤにすると玩具っぽくなるので、滑らかフラットベースを少し混ぜてツヤを落として光沢と半光沢の間ぐ…

巻雲 その1

ドロップ記念?に1/700巻雲を作ることにしました。 巻雲そのもののキットはなく同型艦の1番艦夕雲のキットで組みます。 パーツ一式。ピットロードのはディテールが細かいですね…でも艦橋が箱組みだったりとウォーターラインシリーズの物より手間はかかりそう…

ハリアーGr1 その2

T-4BIと並行して作ってましたが途中の写真を撮り忘れたので、いきなりベース色を塗り終わったところからです… 塗装図を原寸に拡大した物を型紙に迷彩のマスキング。 迷彩の暗い緑(C330+白)を吹きます。 上面をテープでマスキングして、下面をC332で塗ったら…

1/48 T-4 BlueImpulse その7

一部を除いた塗装とデカール貼りが終了しました。 青いカラーリング(一部除く)やウォークウェイのグレーのラインはデカールが付属していますが、手間や仕上がりを考えたら塗装の方が良さそうなので機番やコーションマーク・ブルーインパルスのエンブレムとい…